本サイトは広告が記事内に含まれている場合があります

資金計画・住宅ローン・税金

フラット35の窓口はどこがいい?累計100件は決済した元プロがランキング形式で全力解説。

投稿日:2018年12月24日 更新日:

フラット35って聞いたことがあるけど、殆どの銀行がフラット35を取り扱っているので、どこで借り入れすればいいのかよくわからないって方が沢山いらっしゃると思います。

フラット35というのはそもそも【住宅支援機構】が運営しており、銀行が窓口になって販売しているにすぎません。

よってフラット35自体の仕組みはどこの銀行でも同じ。(35年固定金利・適合証明書(物件の技術証明)が必須など)

 

ですが、フラット35を利用する銀行によって【金利】【事務手数料】【審査の通りやすさ(審査金利の違い・商品の有無)】が全く持って違うので、借入する銀行にこだわる必要が出てきます。

銀行にこだわれって言われても、よくわからないって方がほとんどだと思いますので、今回はフラット35での決済を100件は行った私が、フラット35でお勧め銀行をランキング形式でご紹介させていただきます。

是非参考にしてもらえるとうれしいです。

ココに注意

この記事は2018年12月のフラット35の金利で解説させていただきます。

経験・調査を踏まえて記事を書いておりますが、あくまでも個人の見解ですので、参考程度で見てもらえると幸いです。

第5位:三井住友銀行(手数料の安さが売り!自己資金がない人にとっては魅力的すぎる。)

出典:三井住友銀行

私が一番お世話になっていた三井住友銀行ですが、フラット35の通常の金利より高いのですが、あえて手数料を定額型に特化したフラット35の商品が魅力的。

なんとその金額が32,800円です。※保留地は108,000円

ほかの銀行で4,000万円のフラットを利用すると82万程度かかるのが、たったの3.24万円で済むんですよ!

自己資金がない人からしてみればありがたいですよね。余計な諸経費ローン等を組まないようになれば、その分審査も通りやすく成る上、余計な金利をはらわずに済みます。

ただし、手数料の安さの代償として、月々の金利が高いってことデメリット。

 

ARUHIなどのフラット35主要銀行では、35年9割の金利1.41%(2018年12月現在)ですが、三井住友銀行の場合は2.07%と0.6%以上も高いってことです。

更に、フラット35の審査金利は審査月金利になるため、0.6%も高い三井住友銀行では、ARUHIに比べて借入額が減ってしまうというのも忘れてはいけません。

9割で借り入れする場合は、残りの1割の商品は特になく、三井住友銀行で用意しているフリーローンの利用を勧められます。(変動2.775%)←ARUHIより安い。

三井住友銀行は自己資金がないけど、ローンの借入額を増やしたいって方にお勧めしたい銀行になります。

元不動産屋:秋 だい

固定分の金利が2%越えとかなり高いって思うかもしれませんが、手数料が以上に安すぎます。

みずほ銀行でも手数料引き下げパターンは、金利が三井住友銀行と同様の金利で、手数料が借入額の2%→1%程度までしか手数料が減りませんから、32,400円で提供できる三井住友銀行がどれだけ安いかってことがわかると思います。

普通の商品で勝負しても勝てないから、金利を上げても手数料を安くしちゃえ!って姿勢が好きです。

 

第4位:三井住友信託銀行(事務手数料無料!1割の頭金を用意できる人がお勧め)

出典:三井住友信託銀行

またも三井系

三井住友信託は、金利が上乗せになりますが、なんと4,000万円のローンを組んだら80万以上かかる手数料が無料になるってことです!

 

事務手数料無料ですよ!!

 

間違えなく、事務手数料の最安値は三井住友信託で決まりです。

一応、事務手数料無料が無料になる分、35年9割の金利1.41%(2018年12月現在)が、1.55%まで上がってしまうということです。(金利0.14%UP)

事務手数料無料コースを選ばないと、事務手数料が発生しますが、それでも1%以下の(借入額の0.972%)で済んでしまう安さ。

両方とも選べますので、申込人の資金状況(現金を使いたくない)・総支払額でお得になるほう選ぶことができます。

 

ちなみに、両方のパターンで4,000万円の借り入れで比較すると、35年後に、手数料を払ったほうが約76万円総支払額が安くなります。

一見、完ぺきだと思われる三井住友信託ですが、信託銀行ということで、申込人の属性審査が厳しい+自己資金を用意するなどの審査条件が厳しいという点がありますので、この順位にしております。

信託系のローン審査は本当に厳しいんです。(公務員じゃないとNGとか、頭金2割必要とか)

自己資金もある+フラット35の固定金利で組みたいって人は、三井住友信託を強くお勧めします。

 

第3位:ARUHI(事務手数料+残りの1割商品が高めだが、最大手の安心+金利が最安値。)

出典:ARUHI

 

女優の中村あんさんが、テレビCMをしている銀行です。

元々はSBIだったのですが、ARUHIに改名してから、爆発的にフラット35が売れたような気がします。

アルヒの最大の特徴は2つです。

ココがポイント

☑頭金を1割以上有していると、金利優遇が受けられる(業界でARUHIだけ)

☑9割固定にプラスして残りの1割の専属商品がある。(頭金なしでも9割固定が選べる。)

ARUHIのすごいところは、手付金等を含む頭金を物件価格の1割を持っていれば、住宅支援機構が表示している金利よりも0.05%安くなる1割型と、頭金を2割出すっと最大で0.1%も金利が安くなるのです。

たった0.1%って思うかもしれませんが、この金額はかなりデカい。

4,000万円で比較すると、月々約1,500円ほど安くなりますが、35年の総額にすると約63万もやすくなるので、塵も積もれば山となるということで馬鹿にできません。

また三井住友信託など、頭金を持っている人前提の銀行は、残りの1割分の商品がないので、頭金1割を持っていないと10割固定を選ぶしかなかったりします。

しかし、ARUHIの場合は1割変動金利のARUHIフラットαという商品があるので、頭金を1円も出さなくても10割固定の金利の高い商品を使わずにフラット35を利用することができるメリットもあるのです。

 

一応ARUHIのデメリットも以下の2つ。

ココがダメ

☑事務手数料が高い。(2.16%)

☑ARUHIフラットαの金利が高すぎる。(3.195%)

ARUHIは金利が安くなる可能性がある商品の分、事務手数料がほかの銀行に比べて高めに設定されています。

単純に三井住友信託の0.972%と比べても手数料に1%以上も多いので、4,000万円の物件だったら単純に40万以上高いことになります。

ARUHIフラットαも使い勝手は良いものの、その分金利が3%以上とかなり高いです。(昔は2.675%だったんだが・・・・)

この2つのデメリットを踏まえて、第3位という位置づけになりました。

実店舗かなり多くありますし、一番無難な銀行といえば間違えありません。

ココがダメ

頭金で金利が安くなるスーパーフラットは、信用貸し(プロパーローン)になるので、通常よりも金消契約と決済までの時間を長めに取らないと、決済ができないってことがあります。

過去に失敗経験あり。

 

第2位:楽天銀行(残りの1割の金利が安く、金利UPせずに事務手数料の1%台と業界の中で安い)

出典:楽天銀行

楽天銀行は、楽天の口座を持つ頃が条件になりますが、個人的にはARUHIの強化版だと思っております。(金利優遇はありませんが。)

楽天銀行の事務手数料は、フラット35業界で最安値に近い1.08%とARUHIの半分で済みます。

更に、フラット35の9割を選んだ残りの1割の変動金利「固定と変動」の借り入れは、1.767%とARUHIよりも1%以上安い金利で借り入れできるのがポイントです。

あと楽天銀行には、注文住宅で家を建てる人にとって重要な【つなぎ融資】にも対応しているので、つなぎ融資の為に銀行を変更する・無駄な手数料を払わずに済むといった問題も解決できます。

 

素晴らしい楽天銀行ですが、唯一のデメリット?っていうと、不動産屋が間に入りにくいってこと。

すべて審査がWEB+書類の郵送のみなので、事務的な審査になってしまい、ローンが厳しい人だと書類で落とされる可能性があります。(マンパワーが使えない。)

一方のARUHIでは担当者ベースで不動産営業マンと知り合いですから、結構な確率で営業マンのマンパワーで通ったりすることもあるんですよ。(信じられないかもしれませんが)

住宅ローンって担当者次第で結構どうにかなったりするもんです。逆にトンチンカンな担当者に当たったら最悪です。(明らか勉強不足の奴もいる。)

審査的に特に心配がないなって方は、楽天銀行でOKでしょう。

経営者・個人事業主は審査が難化しますので、ARUHIに依頼するのが良いかもしれません。

実務で自営業者のフラット35本審査を通した私が伝えたい5つの方法と最終手段

 

第1位:優良住宅ローン(筆者超オススメ!実店舗有+金利UPなしで手数料が業界最安値0.8%。)

出典:優良住宅ローン

 

ほどの方は知らないでしょう。優良住宅ローンはフラット35に特化した銀行になります。

優良住宅ローンって名前からしてもすごそうですが、本当にすごいです。

私が自分のお客様にフラット35を紹介するときは、必ず優良住宅ローンを一度は勧めます。(3人~4人は決済したかな)

 

優良住宅ローンの最大のメリットは【金利UPなしで手数料が業界最安値0.8%(長期優良住宅なら0.6%)】と破格な安さという点があげられます。

 

手数料が業界最安値なのに、ネット銀行とは違って、実店舗を保有しており、新宿の本社をはじめ、ほか12店舗ほどあります。(昔はもっと少なかった。)

テレビCM等は一切行っていない会社なので、知る人ぞ知る銀行なのですが、一部の営業マンが利用しまくっているせいで、とにかく担当者が捕まらないのがデメリット(笑)

電話で1日待たされたこともありましたからね。(審査に時間が少し時間がかかる。)

ただ、担当者も非常に審査を通すのに協力的だったので、楽天銀行など書類でやり取りだけする銀行よりも、個人的にはお勧めしたい銀行になります。

ココに注意

今はだいぶ減りましたが、優良住宅ローンは、平日でも決済(融資実行)ができない日というのが存在します。

適合証明書を下すスケジュール等に失敗すると面倒になりますので、ご注意ください。

優良住宅ローンのフラット35手数料最安値はいくら?事前審査攻略法を解説

 

その他:飯田グループの案件を通すならファミリーライフサービスもあり。

 

私はここを使ったことは無いのですが、仲介会社御用達の銀行なので一応ご紹介。

ファミリーライフサービスは飯田グループホールディングスが運営している銀行で、フラット35で利用する9割固定+1割変動の商品以外にも、諸経ローンがあるのがポイントです。

諸経費分も一切持っていないで家を購入する方は年々増加傾向にありますので、ファミリーライフサービスを利用することで、この点の問題点は解決できるかと思います。(年収が高ければ)

 

また、通常の銀行と異なり、土日でもローン契約ができますので、仕事を休んでローン契約を行うなど面倒なことをしなくてもOKなのがメリット。

頭金どころか、諸経費もない。でも三井住友銀行のように固定側の金利を上げたくないって人は、ファミリーライフサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

フラット35アシスト(1割変動)も2.515%なので、ARUHIで借り入れするよりもお得かもしれません。

元不動産屋:秋 だい

フラット35の主要銀行6銀行をランキング形式でご紹介させていただきましたが、気になる銀行はございましたか?

どの銀行も企業努力で、特徴ある商品ばかりなので、資金計画に合わせて銀行を選んでもらえれば幸いです。

フラット35と全期間固定金利で迷っている方は、住宅ローン固定金利のメリットと銀行員が絶対に教えないデメリット5選をご覧ください。

結論から言うと、フラット35のほうがいいです。

フラット35に必ず必要な書類はこちら

適合証明書の費用はいくら?フラット35で借入前に知っておきたい相場と期間の話

元住宅営業マン一押し!未公開物件・注文住宅の情報収集に使えるサービス3選

不動産屋(商品開発)・住宅販売の実務や、実際に身内のために30社以上ハウスメーカーに問合せした経験から、本当にすごいと思ったサイトを厳選して紹介します。

タウンライフ家づくり

累計112万人が利用し、全国600社の大手ハウスメーカー&地元工務店から複数の間取り&資金計画が無料で手に入れられる相見積もりサイト。

プラン力は勿論・1つのハウスメーカーにとらわれないあなただけのオリジナルの家造りが出来ます。

本格的な資金計画が手に入るのはここだけです。

タウンライフ不動産

100人中44人が未公開物件が貰えたと好評!元ハウスメーカーが作ったサービス。

不動産業界の仕組みを理解し、未公開物件が手に入りやすいのが人気の特徴です。

独自の基準をクリアした全国300社の大手&地元不動産会社に直接問合せできる為、土地探しや都内の未公開物件はもちろんのこと、未公開の売主物件(仲介手数料不要)物件も手に入ることも場合もあるので土地探しには特にオススメ。

筆者も1件未公開物件貰った実績有り。

住友不動産販売株式会社

全国268店舗と三井のリハウスに続く不動産業界第2位に位置しますが、物件登録数はNO,1という実績があります。

売却査定、建売業者への専任返し(限定物件)多く、新しい物件情報が毎日入ってくる業者。

それくらいすごい会社ですし、個人的に売り買いのどっちの取引でもお世話になりました。

私の実務経験上でも紹介される用地案件が多く、ネットに載せない住友不動産販売のみで扱う案件も多いので必ず1回は問合せしておいた方が良いです。

-資金計画・住宅ローン・税金

Copyright© 戸建て購入の教科書 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.